〒495-0015
愛知県稲沢市祖父江町桜方上切6-7
[診療時間]9:00~12:00 16:00~19:00
[休診日]水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

0587-97-8300
初診の方 事前受付はこちら
再診の方 WEB予約はこちら
WEB問診票 事前記入はこちら
よくあるお問い合わせ Q&Aはこちら
駐車場MAP
毎月の混雑度予測
外国人サイト
英語
中国語
韓国語
ポルトガル語
タガログ語
ベトナム語
お問い合わせ
メディア・講演依頼
Inquiry From Overseas
HOME医師・スタッフの紹介医院案内アクセススタッフ募集新着情報サイトマップ

漢方内科

HOME»  漢方内科

漢方薬を用いた治療なら愛知県稲沢市のおおこうち内科クリニック

一般内科・漢方治療
糖尿病・甲状腺・内分泌疾患治療
消化器疾患治療
感染症・呼吸器疾患治療
アレルギー疾患の治療・その他の治療
生活習慣病治療
泌尿器科疾患治療
外国旅行用・外国人問診票

飲む高濃度ビタミンC

新規の薄毛治療薬

糖尿病と認知症
糖尿病とガン
老化物質AGEと糖尿病
腸内細菌と糖尿病
緩やかな糖質制限
糖尿病の最新治療
糖尿病教室のご案内
試食会のご案内
感染症の迅速検査
疾患別漢方薬の使い分け
スマホ・携帯サイト

Public Relations Office広報窓口お役立ち投稿記事

KENJA GLOBAL

スーパードクター

経営破綻寸前の病院が大感動を売ってみたら大人気になった件について

日本でいちばん大切にしたい会社8

書籍 12人の医院経営ケースファイル

書籍 臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学

書籍 クリニック人財育成18メソッド

Newyorktimes

Newsweek

スーパードクター出演

ナイツのHIT商品会議室出演

ビジネスビジョン

ビジネス共同参画TV

未来をつくるこどもクリニック

覚悟の瞬間

リーダーの流儀

Caloo

ドクターズファイル

ドクターズインタビュー

-->

創業手帳 軽井沢ラジオ大学 総合医療でがんに克つ Daikandou at TED TALK Next Era Leaders×Wall Street Journals Next Era Leader's Award KENJA GLOBAL スーパードクター 経営破綻寸前の病院が大感動を売ってみたら大人気になった件について 日本でいちばん大切にしたい会社8 書籍 12人の医院経営ケースファイル 書籍 臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学 書籍 クリニック人財育成18メソッド Newyorktimes Newsweek スーパードクター出演 ナイツのHIT商品会議室出演 ビジネスビジョン ビジネス共同参画TV 未来をつくるこどもクリニック 覚悟の瞬間 リーダーの流儀 Caloo ドクターズファイル ドクターズインタビュー

 

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

医経統合実践塾 クリニカルコンシェルジュ協会 M.A.F 英語スクール ブレイクスルー バーチャルツアー作成依頼

Facebook
 
 
Twitter(クリニック)
Twitter(採用担当)
Instagram
Instagram
FreeSpot

院内で無線LAN無料
ご利用いただけます。

点滴療法研究会サイト

臨床循環腫瘍細胞検査CTC研究会

Research Genetic Cancer Center

人を大切にする経営学会

医経統合実践会対談

医経統合実践会対談
【Youtubeが開きます】

実践塾ご参加後の変化
【Youtubeが開きます】

コペルプラス

漢方内科

漢方内科漢方薬は基本的にはどんな病気にも対応できますが、漢方を選択するほうが良い場合と、西洋医学のほうが有効な場合とがあります。

現代医学(西洋医学)の優れている点をしっかりと認識して治療の機会を失うことなく、それでも対応困難な症状や病状には、漢方薬がお役に立てるものと考えています。

当クリニックでは総合保険診療として、漢方薬を用いた治療、漢方薬+西洋薬、西洋薬のみの治療、と患者様の病状に応じて幅広い視点から、最善と思われる治療を行います。

もし、「他院で薬をもらっていてもなかなかよくならない」、「他に治療はないのだろうか?」
「自分に漢方は合うのだろうか?」などと思われたら、ぜひ一度当院を受診してみてください。

当院での漢方薬の使い分け

当院では下記のように漢方薬を使い分けています。
下記の下線をクリックするとファイルが開きます。

漢方薬には、粉薬以外に、錠剤があります。

漢方薬による治療を希望される方の中で、どうしても粉薬が飲めないという人がいます。

漢方薬の多くは粉薬であるため、粉薬が飲めないという理由だけで漢方薬をあきらめている人が数多くいらっしゃいます。これはとても残念な事です。
そこで、当院では、粉薬が飲めない方のために、錠剤の漢方薬も多く処方しています。是非、ご利用ください。

下記にそのリストを示します。略号はSG-Tがオースギの漢方薬で錠剤、EKTがクラシエの漢方薬で錠剤、NCがコタローの漢方薬でカプセルを表します。※漢方薬名称の左の数字は漢方薬の共通番号です。

多くの方は、漢方薬が錠剤やカプセルで処方可能である事を知りません。
また、医師が上記の漢方薬を処方しても、処方箋を引き受ける薬局に在庫が無ければ出す事ができません。実は錠剤・カプセルの漢方薬を数多く取り揃えている薬局は非常に少ないのが実情です。

当院では、門前のポトス薬局に協力して頂き、錠剤・カプセルの漢方薬を処方できる体制を整えております。


≪漢方薬≫
  • 1.葛根湯(カッコントウ):SG-01T、EKT-1
  • 2.葛根湯加川芎辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ):EKT-2
  • 5.安中散(アンチュウサン):SG-05T、NC5
  • 6.十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ):EKT-6
  • 7.八味地黄丸(ハチミジオウガン):SG-07T、EKT-7
  • 8.大柴胡湯(ダイサイコトウ):SG-08T、EKT-8
  • 9.小柴胡湯(ショウサイコトウ):SG-09T、EKT-9
  • 10.柴胡桂枝湯(サイコケイシトウ):EKT-10
  • 12.柴胡加竜骨牡蠣湯(サイコカリュウコツボレイトウ):EKT-12
  • 14.半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ):EKT-14
  • 15.黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ):SG-15T、EKT-15、NC-15
  • 16.半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ):SG-16T、EKT-16
  • 17.五苓散料(ゴレイサンリョウ):EKT-17
  • 18.桂枝加苓朮附湯(ケイシカリョウジュツブトウ):EKT-18
  • 19.小青竜湯(ショウセイリュウトウ):SG-19T、EKT-19
  • 20.防已黄耆湯(ボウイオウギトウ):EKT-20
  • 23.当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン):SG-23T
  • 25.桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン):EKT-25
  • 34.白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ):EKT-34
  • 49.加味帰脾湯(カミキヒトウ):EKT-49
  • 52.薏苡仁(ヨクイニントウ):EKT-52
  • 60.桂枝加芍薬湯(ケイシカシャクヤクトウ):EKT-60
  • 61.桃核承気湯(トウカクジョウキトウ):EKT-61
  • 62.防風通聖散(ボウフウツウショウサン):EKT-62
  • 71.四物湯(シモツトウ):EKT-71
  • 75.四君子湯(シクンシトウ):SG-75T
  • 84.大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ):SG-84T
  • 95.五虎湯(ゴコトウ):SG-95T
  • 113.三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ):NC113
  • 127.麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ):NC127
  • 135.茵蔯蒿湯(インチンコウトウ):NC135

≪調剤用生薬≫
  • ヨクイニンエキス:コタローT72、P72
  • アコニンサン(附子と同一成分):三和生薬、化研生薬


普通の薬(西洋薬)と漢方薬の違い

「西洋薬」の多くは、化学的に合成されて臨床試験で効果が実証されたもので、一般に「新薬」とも呼ばれ、ほとんどが単一の成分のみで成り立っています。

病態や病名が決定された際に、一定の効果が保証さている点が優れています。

しかしながら、個々の患者様の症状や病態は複雑で、新薬のみでは対応できない症状(特に体質的なものとされる虚弱や冷え、自律神経症状など)も数多く存在することが問題です。

これに対して漢方薬は、東洋医学的な病態把握によって、さまざまな成分を有する生薬を組み合わせることで、多彩な症状や複雑な病態に対応することが可能となります。

また複数の生薬を配合することにより、有用な作用を相互に補い高め合ったり、胃腸障害などの副作用を軽減させたりする工夫が施されています。

しかしながら漢方薬では、未だ薬理学的に作用が明確でないものが多く、その組み合わせや配合比の違いによる効果の差などについて、科学的にすべてを明らかにすることが大変困難なことが問題です。

漢方については、現在も科学の目による新たな評価・分析が進んでいますが、すべてが解明される日はまだまだ先のことでしょう。

現代医学的の優れている点をしっかりと認識して治療の機会を失うことなく、それでも対応困難な症状や病状には、漢方薬がお役に立てるものと考えています。


ページトップへ戻る

希望の募金箱

Dr. Okochi Official English Site

Dr. Okochi Official WEB SITE

大感動を与える医療

見学受け入れサイト

バーチャルツアー Virtual Tour

Foreigners site(外国人サイト)

 

医師募集サイト

スタッフ募集サイト

スタッフ募集動画サイト

スタッフ募集チラシ

ドクターズ・ファイルジョブズ

Clinic Info

医院名
おおこうち内科クリニック
住所
〒495-0015
愛知県稲沢市祖父江町
桜方上切6-7
>アクセスマップはこちら
駐車場
70台収容
>駐車場MAPはこちら
TEL
0587-97-8300
診療時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
休診日
水曜日午後、土曜日午後
日曜、祝日

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

当院で使用できるクレジットカードが増えました!

当院で使用できるクレジットカードが増えました!

当院で使用できる電子マネー

私達には大切にしたい会社があります

ホワイト企業大賞

ホワイト企業認定

ホワイト企業アワード

ASIA GOLDEN STAR MASTER AWARD 2023 企業賞 企業家賞 社会貢献賞

おもてなし規格認証 2019

四季の花飾りの紹介

【2024年 春】
2024年 春