2023年3月卒業生対象就職説明会開催6月15日(水)
当院は健康経営を実践し、ワークライフバランスとキャリアアップの両立ができ、あなたの想像を遥かに超える大きな夢が叶えられる職場です。
※ 2023年3月卒業生対象、就職説明会予約締切迫る!
お急ぎ下さい!
※ ご応募をお待ちしています!
2023年3月卒業生対象就職説明会開催6月15日(水)
当院は健康経営を実践し、ワークライフバランスとキャリアアップの両立ができ、あなたの想像を遥かに超える大きな夢が叶えられる職場です。
※ 2023年3月卒業生対象、就職説明会予約締切迫る!
お急ぎ下さい!
※ ご応募をお待ちしています!
【医療法人大河内会 おおこうち内科クリニック】の
就職説明会ページをご覧頂きありがとうございます。
6/15(水)午後14:00-16:00 おおこうち内科クリニックにて
希望者は、当院の診療時間内にお電話(TEL: 0587-97-8300)でお申し込み下さい。
5/2(月)より申し込み受付いたします。
説明会時にクリニックの見学や質疑応答もできます。
7月下旬予定
当院へ就職を希望される場合は、電話連絡の上、履歴書を郵送してください。
書類選考後、追って面接日をご連絡いたします。
8月上旬予定
1次試験合格の方へ、ご連絡いたします。
総合的に判断し、合否の連絡をいたします。
(※人を材料扱いする「人材」ではなく、人を財産と考える人財を当院では使用):
仕事を楽しみ、仲間とともに成長していきたい、そんなやる気、向上心、成長意欲の高い仲間を募集しています。
私たちはそんな‘あなた’を応援します。
当院のSDGsへの取り組みとは?
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月の国連サミットで採択されました。SDGsは、17の目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されており、国連加盟193カ国が2016年~2030年の15年間での達成を目指しております。そして重要なのは「世界中の誰一人として取り残さない」ということです。
2018年に発表されたSDGs達成ランキングにおいて、日本は156カ国中15位で、トップ5は、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ドイツ、フランスです。日本は、17の目標のうちで達成されていると評価されたのは、「目標4:質の高い教育をみんなに」のひとつのみで、その他の目標は未達成となっています。
どんな人も見捨てない全身を診る医師とホスピタリティを大切にする当院のSDGsへの取り組みとは?
医療法おおこうち会 おおこうち内科クリニックでは、
への取り組みを行い、スタッフやその家族、そして関係する業者様やその家族を徹底的に大切にし、女性の社会での活躍を実現しています。
その結果として、患者様に大感動医療を提供でき、病気の改善だけでなく心まで温まる新しい時代の医療を日本中に広める事を目標としています。
〇スタッフやそのご家族、そして関わっていただける業者様やそのご家族の物心両面の幸せを追求します。
私達は医療者として患者さんに貢献する事はもちろんですが、それを支えるスタッフやそのご家族、加えて、関わっていただける業者様やそのご家族の物心両面の幸せを大切にしております。 つまり、安心して長期に勤務できる環境や収入という「物の幸せ」と、働きがいや素晴らしい仲間、家族との時間といった「心の幸せ」の両方が充実する事を目指しております。 「パート社員さんの正社員雇用の推進」 「賞与・昇進・昇給」 「残業の削減」 「積極的な有休消化を促進」 「家族と楽しめるバースデー祝い」
〇日本中に、大感動クリニックの輪を広げる。
日本の医療は飛躍的に進歩していますが、患者様を人として扱わず、病気だけを治療すれば良いという冷たいクリニックの話をよく耳にします。
また、コロナ禍で患者様が医療機関にかかることに躊躇するようになっていることもよく耳にします。
今だからこそ、患者様がクリニックに「あのクリニックだからかかりたい」、「あそこに行けば病気の改善だけでなく、心も健康になれる」というクリニックが求められているように感じています。そのような多くの人が安心、信頼してかかれるクリニック、そして心まで満たされるクリニックを私たちは目指しています。
〇「医療スキルと人徳者としての両面を高める学び」+「お子さんの教育」も大切に。
〇女性が活躍できる職場を実現する。
〇一人ひとりの強みを生かす、働き甲斐のある職場を作ります。
〇日本人や日本に居住する外国人が安心して仕事や子育てができる街づくりを目指します。
〇丁寧・親切な説明と診療を心がけています。
〇医療の枠を超えた他業種様とのジョイントベンチャーで大きな目標の達成を目指します。