〒495-0015
愛知県稲沢市祖父江町桜方上切6-7
[診療時間]9:00~12:00 16:00~19:00
[休診日]水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

0587-97-8300
初診の方 事前受付はこちら
再診の方 WEB予約はこちら
WEB問診票 事前記入はこちら
よくあるお問い合わせ Q&Aはこちら
駐車場MAP
毎月の混雑度予測
外国人サイト
英語
中国語
韓国語
ポルトガル語
タガログ語
ベトナム語
お問い合わせ
メディア・講演依頼
Inquiry From Overseas
HOME医師・スタッフの紹介医院案内アクセススタッフ募集新着情報サイトマップ

前立腺肥大

HOME»  前立腺肥大

のどのつかえや違和感の原因の一つに“咽喉頭逆流症”という病気があります。愛知県稲沢市のおおこうち内科クリニック

一般内科・漢方治療
糖尿病・甲状腺・内分泌疾患治療
消化器疾患治療
感染症・呼吸器疾患治療
アレルギー疾患の治療・その他の治療
生活習慣病治療
泌尿器科疾患治療
外国旅行用・外国人問診票

飲む高濃度ビタミンC

新規の薄毛治療薬

糖尿病と認知症
糖尿病とガン
老化物質AGEと糖尿病
腸内細菌と糖尿病
緩やかな糖質制限
糖尿病の最新治療
糖尿病教室のご案内
試食会のご案内
感染症の迅速検査
疾患別漢方薬の使い分け
スマホ・携帯サイト

Public Relations Office広報窓口お役立ち投稿記事

KENJA GLOBAL

スーパードクター

経営破綻寸前の病院が大感動を売ってみたら大人気になった件について

日本でいちばん大切にしたい会社8

書籍 12人の医院経営ケースファイル

書籍 臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学

書籍 クリニック人財育成18メソッド

Newyorktimes

Newsweek

スーパードクター出演

ナイツのHIT商品会議室出演

ビジネスビジョン

ビジネス共同参画TV

未来をつくるこどもクリニック

覚悟の瞬間

リーダーの流儀

Caloo

ドクターズファイル

ドクターズインタビュー

-->

創業手帳 軽井沢ラジオ大学 総合医療でがんに克つ Daikandou at TED TALK Next Era Leaders×Wall Street Journals Next Era Leader's Award KENJA GLOBAL スーパードクター 経営破綻寸前の病院が大感動を売ってみたら大人気になった件について 日本でいちばん大切にしたい会社8 書籍 12人の医院経営ケースファイル 書籍 臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学 書籍 クリニック人財育成18メソッド Newyorktimes Newsweek スーパードクター出演 ナイツのHIT商品会議室出演 ビジネスビジョン ビジネス共同参画TV 未来をつくるこどもクリニック 覚悟の瞬間 リーダーの流儀 Caloo ドクターズファイル ドクターズインタビュー

 

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

医経統合実践塾 クリニカルコンシェルジュ協会 M.A.F 英語スクール ブレイクスルー バーチャルツアー作成依頼

Facebook
 
 
Twitter(クリニック)
Twitter(採用担当)
Instagram
Instagram
FreeSpot

院内で無線LAN無料
ご利用いただけます。

点滴療法研究会サイト

臨床循環腫瘍細胞検査CTC研究会

Research Genetic Cancer Center

人を大切にする経営学会

医経統合実践会対談

医経統合実践会対談
【Youtubeが開きます】

実践塾ご参加後の変化
【Youtubeが開きます】

コペルプラス

前立腺肥大症とは?

前立腺肥大症は、何らかの原因で前立腺の細胞の数が増えたために、前立腺が肥大する病気です。加齢とともにかかる割合が増え、50歳以上の中高年男性では珍しくない病気です。
前立腺はクルミ大の大きさで膀胱のすぐ下に位置し、膀胱から出た尿道を取り囲んでいる男性特有の生殖器です。精液の構成成分の1つである前立腺液という液体をつくり、分泌する役目を果たしていますが、この液体は精子の保護、栄養になるなどの役割を果たしています。

前立腺肥大症

前立腺肥大症になると、前立腺に取り囲まれた部分の尿道が圧迫されて狭くなり、1日に何回もトイレに行く、尿が出にくくなる、尿意を我慢できなくなるなどの排尿障害の症状が現れます。重症化すると尿意があるのに排尿できない「尿閉」になり、それが慢性化すると、膀胱に溜まった尿が尿管(腎臓から膀胱に尿を運ぶ管)から腎臓へと逆流してしまいます。その結果、腎臓が圧迫されて腎機能が低下する水腎症を引き起こします。

症状

前立腺肥大症にかかると、さまざまな排尿障害が起きます。排尿障害による症状を下部尿路症状といい、刺激症状と閉塞症状に分かれます。
刺激症状の代表的なものは、頻繁に尿意をもよおす頻尿です。健康な成人男性は1日に6~7回くらい排尿しますが、1日に8回以上の排尿が頻尿の目安になります。また、夜寝ているときに2回以上、尿意をもよおしてトイレに起きるのも頻尿と言えます。そのほかに、尿意が我慢できなくなる尿意切迫感、尿意をもよおしてからトイレに行く間に尿を漏らしそうになったり、実際に漏らしてしまう切迫性尿失禁などがあります。
閉塞症状は膀胱排出閉塞が原因で起きますが、その代表的なものに排尿困難があります。排尿困難になると、尿意をもよおしてもなかなか尿が出てこなくなります。また、膀胱に溜まった尿をすべて排尿しきれず、尿がまだ残っている感覚になる残尿感、排尿が終わったあとに尿がダラダラと漏れて下着を汚してしまう溢流性尿失禁があります。
そのほか、尿が出る勢いが弱い尿勢低下、放尿が途中で途切れてしまう尿線途絶、尿線が2本に分かれる尿線分裂なども閉尿症状と言えます。

下記のような症状があれば前立腺肥大症を疑ってみましょう。

こんな方は疑ってみてください!

  • 夜、頻回にトイレに起きる
  • おしっこをしてもすっきりしない
  • トイレが近い
  • おしっこの線が細く、勢いがない
  • おしっこが出にくい
  • 残尿感があるなど

前立腺肥大症の問診票

前立腺肥大症の症状から重症度を客観的に評価する方法として、世界中で使われている下記の国際前立腺症状スコア(IPSS)がありますので参考にしてください。

0~8点:軽症、9~19点:中程度、20点~:重症とされています。
下記の質問票で高い点数が出た方は、一度ご相談にご来院ください。

設問内容 全く
なし
1/5回
未満
1/2回
未満
1/2回 1/2回
以上
ほぼ
毎回
最近1ヶ月間、排尿後に尿が残っている感じがありましたか? 0点 1点 2点 3点 4点 5点
最近1ヶ月間、排尿後2時間以内にもう一度行かねばならないことがありましたか? 0点 1点 2点 3点 4点 5点
最近1ヶ月間、排尿中に尿が途切れたことがありましたか? 0点 1点 2点 3点 4点 5点
最近1ヶ月間、排尿を我慢するのがつらいことがありましたか? 0点 1点 2点 3点 4点 5点
最近1ヶ月間、尿の勢いが弱いことがありましたか? 0点 1点 2点 3点 4点 5点
最近1ヶ月間、排尿開始時にいきむ必要がありましたか? 0点 1点 2点 3点 4点 5点
最近1ヶ月間、床についてから朝起きるまでに普通何回排尿におきましたか? 0点
(0回)
1点
(1回)
2点
(2回)
3点
(3回)
4点
(4回)
5点
(5回)

原因

前立腺が肥大する原因は、はっきりとは解明されていませんが、年齢を重ねるにしたがって割合が増えることから、加齢が主な原因であると考えられます。

また、ホルモンが影響している可能性が高いとも指摘されています。前立腺の成長には、男性ホルモンであるテストステロンが関与しており、中年期に入ってテストステロンの分泌が減ってホルモンバランスが崩れると、ジヒドロテストステロン(DHT)というホルモンの分泌が増えます。このDHTは前立腺の形成にかかわっており、これが増えることで、前立腺の細胞増殖を誘発しているのではないかという仮説があります。

また、欧米化した生活様式の影響もあるようです。

診断と検査

前立腺の大きさを超音波検査で測定します。
正常な前立腺の大きさは20ml以下ですので、それ以上の大きさであると前立腺肥大症の疑いがあります。

治療法

前立腺肥大症と前立腺がん

前立腺肥大症と前立腺がんは全く違った病気です。治療法も全く異なります。

前立腺がんでないことを確認するためにはPSA検査と呼ばれる前立腺がんに特異的な腫瘍マーカーの血液検査を行わなければなりません。
また、前立腺の大きさはエコー検査で簡単に判断できます。

前立腺肥大症は、現在では新しい薬が開発され殆どの場合、薬物治療で症状の改善が期待できます。薬物療法としては、α1遮断薬、5α還元酵素阻害薬、PDE5阻害剤、植物エキス製剤・漢方薬などがあります。
当院では、ハルナールや新しいα1遮断薬(フリバス・ユリーフなど)を中心に治療を行っています。初期のα-ブロッカーは立ち眩みの副作用が現れることがありましたが、近年作られている効果が高いユリーフなどは血圧に影響を及ぼさないで選択的に前立腺に効きますので、安心して服薬ができます。
また、前立腺自体を縮小させる5α還元酵素阻害薬のアボルブという薬は治療前と治療後を比較すると30%前立腺を小さくすることができます。α1遮断薬とアボルブを組み合わせて治療をする場合もあります。

また、PDE5阻害剤のザルティアは、PDE5を阻害することにより、血管平滑筋を弛緩させ、膀胱の血流を改善し、前立腺・尿道をゆるめる効果を持ちます。

前立腺肥大症と過活動膀胱の両者を合併している方も多くみられます。その場合は両者を並行して治療を進めていきます。

α1遮断薬(ハルナール®、フリバス®・ユリーフ®など)

治療法

作用:前立腺・尿道をゆるめる

PDE5阻害剤(ザルティア®)

治療法

作用:膀胱の血流を改善する、前立腺・尿道をゆるめる

5α還元酵素阻害薬(アボルブ®)

治療法

作用:前立腺を小さくする

植物エキス製剤・漢方薬(エピプロスタット®、セルニルトン®、八味地黄丸® など)

治療法

作用:前立腺肥大症の症状を和らげる

おしっこが全く出せない尿閉という症状があっても薬の治療で対応できますが、改善傾向が見られない場合は連携病院の泌尿器科にご紹介して、手術を行う場合もあります。もちろん手術後のフォローアップは当院で行うことができます。

ページトップへ戻る

希望の募金箱

Dr. Okochi Official English Site

Dr. Okochi Official WEB SITE

大感動を与える医療

見学受け入れサイト

バーチャルツアー Virtual Tour

Foreigners site(外国人サイト)

 

医師募集サイト

スタッフ募集サイト

スタッフ募集動画サイト

スタッフ募集チラシ

ドクターズ・ファイルジョブズ

Clinic Info

医院名
おおこうち内科クリニック
住所
〒495-0015
愛知県稲沢市祖父江町
桜方上切6-7
>アクセスマップはこちら
駐車場
70台収容
>駐車場MAPはこちら
TEL
0587-97-8300
診療時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
休診日
水曜日午後、土曜日午後
日曜、祝日

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

当院で使用できるクレジットカードが増えました!

当院で使用できるクレジットカードが増えました!

当院で使用できる電子マネー

私達には大切にしたい会社があります

ホワイト企業大賞

ホワイト企業認定

ホワイト企業アワード

ASIA GOLDEN STAR MASTER AWARD 2023 企業賞 企業家賞 社会貢献賞

おもてなし規格認証 2019

四季の花飾りの紹介

【2024年 春】
2024年 春