〒495-0015
愛知県稲沢市祖父江町桜方上切6-7
[診療時間]9:00~12:00 16:00~19:00
[休診日]水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

0587-97-8300
初診の方 事前受付はこちら
再診の方 WEB予約はこちら
WEB問診票 事前記入はこちら
よくあるお問い合わせ Q&Aはこちら
駐車場MAP
毎月の混雑度予測
外国人サイト
英語
中国語
韓国語
ポルトガル語
タガログ語
ベトナム語
お問い合わせ
メディア・講演依頼
Inquiry From Overseas
HOME医師・スタッフの紹介医院案内アクセススタッフ募集新着情報サイトマップ

脳梗塞

HOME»  脳梗塞

脳梗塞とは、脳の血管が詰る脳組織が壊死してしまう病気です。愛知県稲沢市のおおこうち内科クリニック

一般内科・漢方治療
糖尿病・甲状腺・内分泌疾患治療
消化器疾患治療
感染症・呼吸器疾患治療
アレルギー疾患の治療・その他の治療
生活習慣病治療
泌尿器科疾患治療
外国旅行用・外国人問診票

飲む高濃度ビタミンC

新規の薄毛治療薬

糖尿病と認知症
糖尿病とガン
老化物質AGEと糖尿病
腸内細菌と糖尿病
緩やかな糖質制限
糖尿病の最新治療
糖尿病教室のご案内
試食会のご案内
感染症の迅速検査
疾患別漢方薬の使い分け
スマホ・携帯サイト

Public Relations Office広報窓口お役立ち投稿記事

KENJA GLOBAL

スーパードクター

経営破綻寸前の病院が大感動を売ってみたら大人気になった件について

日本でいちばん大切にしたい会社8

書籍 12人の医院経営ケースファイル

書籍 臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学

書籍 クリニック人財育成18メソッド

Newyorktimes

Newsweek

スーパードクター出演

ナイツのHIT商品会議室出演

ビジネスビジョン

ビジネス共同参画TV

未来をつくるこどもクリニック

覚悟の瞬間

リーダーの流儀

Caloo

ドクターズファイル

ドクターズインタビュー

-->

創業手帳 軽井沢ラジオ大学 総合医療でがんに克つ Daikandou at TED TALK Next Era Leaders×Wall Street Journals Next Era Leader's Award KENJA GLOBAL スーパードクター 経営破綻寸前の病院が大感動を売ってみたら大人気になった件について 日本でいちばん大切にしたい会社8 書籍 12人の医院経営ケースファイル 書籍 臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学 書籍 クリニック人財育成18メソッド Newyorktimes Newsweek スーパードクター出演 ナイツのHIT商品会議室出演 ビジネスビジョン ビジネス共同参画TV 未来をつくるこどもクリニック 覚悟の瞬間 リーダーの流儀 Caloo ドクターズファイル ドクターズインタビュー

 

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

For JAPAN 日本の未来がココに

医経統合実践塾 クリニカルコンシェルジュ協会 M.A.F 英語スクール ブレイクスルー バーチャルツアー作成依頼

Facebook
 
 
Twitter(クリニック)
Twitter(採用担当)
Instagram
Instagram
FreeSpot

院内で無線LAN無料
ご利用いただけます。

点滴療法研究会サイト

臨床循環腫瘍細胞検査CTC研究会

Research Genetic Cancer Center

人を大切にする経営学会

医経統合実践会対談

医経統合実践会対談
【Youtubeが開きます】

実践塾ご参加後の変化
【Youtubeが開きます】

コペルプラス

命に係わる脳梗塞とは?

脳梗塞とは、脳の血管が詰る(梗塞)ことにより脳の組織が酸素欠乏に陥り、その部位の脳組織が壊死してしまう病気です。脳梗塞は突然起こり、命を奪うこともある恐ろしい病気です。たとえ命は助かっても、しばしば麻痺などのために、不自由な生活を強いられてしまいます。
特に、糖尿病は脳梗塞の独立した危険因子で、非糖尿病患者の2~4倍高頻度です。特に糖尿病患者の脳梗塞は、小さな梗塞が多発する傾向があり。一過性脳虚血発作や軽い麻痺を繰り返し、徐々に、認知能力の低下に至る例もあります。

脳梗塞は3つのタイプに分けらますが、これは詰まる血管の太さやその詰まり方で区別されます。また、同じタイプでも障害を受けた脳の場所と範囲によって、症状やその程度は異なります。

1.脳梗塞のタイプ

ラクナ梗塞

脳の細い血管が詰まって起こる脳梗塞(小梗塞)です。
脳に入った太い血管は、次第に細い血管へと枝分かれしていきます。この細かい血管が狭くなり、詰まるのがラクナ梗塞です。日本人に最も多いタイプの脳梗塞で、主に高血圧によって起こります。

アテローム血栓症脳梗塞

脳の太い血管が詰まって起こる脳梗塞(中梗塞)です
動脈硬化により狭くなった太い血管に血栓ができ、血管が詰まるタイプの脳梗塞です。動脈硬化を発症・進展させる高血圧、高脂血症、糖尿病など生活習慣病が主な原因です。

心原性脳塞栓症

脳の太い血管が詰まって起こる脳梗塞(大梗塞)です。
心臓にできた血栓が血流に乗って脳まで運ばれ、脳の太い血管を詰まらせるものです。原因として最も多いのは、不整脈の1つである心房細動です。

2.脳梗塞の主な症状

初期症状としては

  • 片方の手足に力が入らない
  • 体の半分がしびれる
  • 物が二重に見える、片方の視野が欠けて見える
  • めまい、ふらつき、嘔吐
  • 今までに経験したことがないような激しい頭痛
  • 呂律が回らない、言葉が出にくい など

上記のような症状がみられた場合には、脳梗塞を疑い、一刻も早く病院で検査を受ける必要があります。

3.脳梗塞の主な原因は?

脳梗塞の原因には、脳血栓症と脳塞栓症があります。

脳血栓症

脳動脈の動脈硬化が進行して血栓を作り血管が閉塞し脳梗塞になります。脳血栓症の原因は動脈硬化であり、動脈硬化になりやすい人が問題です。加齢、男性、閉経後の女性、遺伝素因などを除くと動脈硬化の危険因子は高血圧、糖尿病、高脂血症、喫煙、肥満などが重要です。

脳塞栓症

心臓などに形成された血栓の一部がはがれて頸動脈から中大脳動脈などに流れて血管を閉塞(塞栓)し血流が途絶えるため脳梗塞になります。心臓疾患のある人、特に心臓弁膜症や心房細動などの不整脈により形成された心内血栓が主な原因です。大動脈や総頸動脈などで、脂肪やコレステロールなどがお粥のようにドロドロした状態になった異物が、動脈内に付着することで起きる動脈硬化に生じた血栓が剥がれても脳塞栓の原因になります。外傷後や手術後に空気塞栓や脂肪塞栓で脳梗塞になることもあります。

4.脳梗塞を予防するためには?

生活習慣病の管理

高血圧、糖尿病、高脂血症、また心房細動などの心臓病の場合は、食事療法、運動療法や内服薬の服用など、医師の指示に従ってコントロールしましょう。

■ 食事
食事では、コレステロールの多い食品を控えましょう。肉料理は減らし、その分、コレステロールを下げる働きのある食物繊維が豊富な野菜・きのこ・海藻類や青魚を増やしましょう。料理に使う油は植物性のもの(オリーブ油など)にしましょう。また、血圧コントロールのために塩分を減らしましょう。

■ 運動
運動には動脈硬化の原因となるコレステロールや血圧、血糖値などを同時に下げる働きがありますし、血行を改善して梗塞を防いでくれます。メタボリックシンドロームのおおもとである過剰に溜まった内臓脂肪の解消には最も有効です。
しかし今までなにもしていなかった人が急に無理な運動を始めると、逆に脳梗塞を起こす危険もありますから要注意です。主治医に相談し検査を受け、運動の種類や量、強さなどを決めてもらいましょう。運動の種類としては、早歩きやジョギングなどの全身を動かすような運動が良いでしょう。

■ 禁煙、節酒
タバコや含まれる有害物質は動脈硬化や血管の収縮を起こすため、禁煙を心がける
1日のアルコールの摂取は、日本酒なら1合、ビールなら大ビン1本程度にする。

■ 入浴
お湯の温度は38~40℃のぬるめにし、長湯はさける。のどが渇いたら水分補給をしましょう。

■ 季節ごとの注意
夏は汗をかいて脱水状態になりやすく、血液が濃くなり血栓ができやすくなるので、定期的な水分補給をしましょう。心臓病の人は、水分量については医師の指示に従ってください。冬は寒さのため血圧が上昇しやすいので部屋や外出時の温度差に注意する。

5.脳梗塞の検査

脳梗塞の診断では、頭部のCTやMRIの撮影、胸部のX線撮影、血液検査などの臨床検査、心電図、内科的や神経学的な診察などで総合的に判断します。

6.脳梗塞の急性期治療

t-PA静注療法

t-PA(組織プラスミノーゲンアクチベーター、一般名をアルテプラーゼ)という薬剤を点滴し、血管につまっている血の塊を溶かすことで血管を再開通させます。ただし、脳梗塞発症4.5時間以内しか使えません。血管がつまると脳細胞が死んでしまい、麻痺等の症状が現れます。太い血管がつまればより多くの脳細胞が死に、より強い症状が現れます。しかし急につまった太い脳血管を脳細胞が死滅する(脳梗塞に陥る)前に再開通させれば、症状が劇的に良くなる可能性があります。

脳梗塞の治療法 治療の説明
緊急治療
t-PA静注療法
受診直後、可能ならt-PAという薬を点滴し、閉塞した血管を再開通させる事を目指します
緊急治療
緊急再開通治療
カテーテルという細い管を大腿や肘から動脈に挿入し、血管の閉塞している部位まですすめ血栓を取り除いたり、閉塞している血管をバルーン(風船)で開通させたりします。※必ず行う(行うことができる)わけではありません。
脳保護療法 発症24時間以内にエダラボン(脳保護薬)を点滴開始し、脳に悪影響を及ぼすフリーラジカルを除去する等して、症状の進展を防ぎます。
抗血栓療法 脳梗塞の病型にあわせて、血液をさらさらにする薬を点滴、または内服していただきます。
抗浮腫療法 脳梗塞の範囲が広いと、脳浮腫(脳の腫れ)が強く起こり、症状が悪化する事があります。これを防ぐため抗浮腫薬(脳の腫れをとる薬)を点滴します。使用しない事もあります。
ページトップへ戻る

希望の募金箱

Dr. Okochi Official English Site

Dr. Okochi Official WEB SITE

大感動を与える医療

見学受け入れサイト

バーチャルツアー Virtual Tour

Foreigners site(外国人サイト)

 

医師募集サイト

スタッフ募集サイト

スタッフ募集動画サイト

スタッフ募集チラシ

ドクターズ・ファイルジョブズ

Clinic Info

医院名
おおこうち内科クリニック
住所
〒495-0015
愛知県稲沢市祖父江町
桜方上切6-7
>アクセスマップはこちら
駐車場
70台収容
>駐車場MAPはこちら
TEL
0587-97-8300
診療時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
休診日
水曜日午後、土曜日午後
日曜、祝日

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

当院で使用できるクレジットカードが増えました!

当院で使用できるクレジットカードが増えました!

当院で使用できる電子マネー

私達には大切にしたい会社があります

ホワイト企業大賞

ホワイト企業認定

ホワイト企業アワード

ASIA GOLDEN STAR MASTER AWARD 2023 企業賞 企業家賞 社会貢献賞

おもてなし規格認証 2019

四季の花飾りの紹介

【2024年 春】
2024年 春